執筆者 Yuka Kohda | ヒモトレ, ワークショップ
毎回なるべく参加される皆さんの 興味やご希望を取り入れる形で ワークやアクティビティを進めています 翌週にはシステマのWSもあり こちらも運動経験に関係なく参加可能! 5月はWS三昧! 日時/5月18日(日)13:30〜15:30 場所/香田裕佳ダンススタジオ 参加費/2,000円 *動きやすい服装・飲み物・タオルなどご用意ください *裸足になれるようにしてください お申込/contact☆yukakohda-dance.com...
執筆者 Yuka Kohda | アレクサンダー・テクニーク, ワークショップ
3月末に開催したWSですが 私自身が前日から体調を崩してしまい 当日はフラフラでの参加となりました WS自体はさちこ先生と参加者の皆さんのご協力で 滞りなく進めることができました その後もレポートを書く気力の回復に時間がかかり 今頃になってしまいました DSMのWSは2回目の開催でしたが 受講は初めての方がほとんどで 私も一度目では充分理解に至らなかった部分を さらに深めたいと思っていました 身体のパーツはすべてカーブが基本 動きもその流れに沿って行なうことで よりしなやかに長く大きく見えること 上半身と下半身の繋がりもしかり...
執筆者 Yuka Kohda | アレクサンダー・テクニーク, ワークショップ
一生懸命レッスンしているけど ストレッチや柔軟をがんばっているけど 筋トレやエクササイズも取り入れているけど なんだかもう一つしっくり来ない という方に 少し違うアプローチの方法をご提案します 身体そのもののしくみを学んで レッスンに取り入れてみませんか? 「私の身体は私が一番よく知っている」 本当でしょうか? 皆さん学べば学ぶほど 知らなかったことや長年の思い違いに気づかれます ダンスのジャンルは問いません スポーツや身体を使うあらゆることにお役立ち アレクサンダー・テクニーク教師から 直接じっくりと学べる貴重な機会を...
執筆者 Yuka Kohda | ヒモトレ, ワークショップ
今回は女性2名・男性3名と 男性が多い珍しいパターンでした ご自身が気になることとしては ・デスクワークのため腰痛や肩こりがある ・股関節に痛みがありとても動きにくい などが上がりました まず初めに皆さんに ココロのバランスボードに立っていただきました 大きな違いを感じられた方はありませんでしたが その後骨盤と股関節から下肢にかけてを 動かすワークをいくつかやってみました 股関節に痛みのあった方も ひもを使って動くと「痛くない」とのことで 整形外科のドクターに 「股関節自体に問題はありませんよ」 と言われたことが証明された形です...
執筆者 Yuka Kohda | アレクサンダー・テクニーク, ワークショップ
私たちは視覚情報にとらわれがちです 自分の身体についても 「ある」ことは知っていても 見えない部分の認識はついおろそかになりがち 私たちの骨の一つ一つは すべて曲線でできています けれど 「まっすぐ立って」 「上へ引っ張って」 などと言われると つい鉛筆のようなまっすぐを 想像してしまいませんか? 実際の身体の構造を知って カーブとスパイラルの流れから 立体的で動きのある身体のイメージを 手に入れましょう 3月30日のDSM大阪WS あと数名は受講可能です ダンスのジャンルは不問 またヨガ・ピラティスや スポーツをされている方にも...
執筆者 Yuka Kohda | ヒモトレ, ワークショップ
先日友人(というには大先輩ですが)から 「ちょっと報告したいんやけど…」と… 彼のご友人が腹部を切る手術の後 どうしても前かがみになってしまう (それもかなりの角度だそう)と聞き ひもトレのタスキがけを思い出し ご自分のヒモを分けてあげたそう その夜ご友人から 「なんか知らんけど身体起きてきた」 とお電話があったそうな 友人も驚いて私に報告してくださった次第 私は直接その方にお会いしていないので 実際どれほど変化したのか 見ていないのですが 報告の熱量から お二人の驚きが伝わってきました かくもひもトレは奥深いのであります...