「バーレッスンをひも解く」第4回アンレール~グランバットマン

コンディショニングバレエ~大宮クラス 5回シリーズ「バーレッスンをひも解く」 第4回・8月4日(土)アンレール~グランバットマン 4回目からじゃ受けてもムダなんじゃ・・ まったくそんなことありませんので 興味のある方はぜひご連絡ください あなたが問題と感じておられる部分に繋がるよう アプローチしていきますよ テーマはアンレール~グランバットマンですが やっぱり押さえておきたいのは プリエでありタンデュやデガジェです 1回だけでは全部は変わらないかもしれないけど...

「バーレッスンをひも解く」第3回フラッペ~アダジオ

コンディショニングバレエ~大宮クラス 5回シリーズ「バーレッスンをひも解く」 第3回・7月28日(土)フラッペ~アダジオ バットマン・フラッペでよく使われる フリックフラック 上級者でも意外とやり方が曖昧なまま なんとなくこなしている人多いですね 好き嫌いの分かれるアダジオ 脚を高く上げれば 太ももプルプルは仕方ないと まだ思っている方 そのやり方では いらない筋肉がつくばかりですよ 夏休みに入りましたので 中高大学生の参加もお待ちしております 以降の予定はこちら↓ 第4回・8月...

「バーレッスンをひも解く」第2回デガジェ~フォンデュ

コンディショニングバレエ~大宮クラス 5回シリーズ「バーレッスンをひも解く」 第2回・7月21日(土)デガジェ~フォンデュ ・・といっても毎回ちゃんと ウォームアップやプリエもやりますよ ご安心ください・笑 股関節でのターンアウト・ターンインと 脚を出す方向の関係 床を使うってどういうこと? など納得できると あら不思議? 動きがとても滑らかに やりやすく変わっていきますよ 少人数でとことん丁寧に行ないます 質問もどんどんしてくださいね 以降の予定はこちら↓...

「バーレッスンをひも解く」第1回は今週末です

コンディショニングバレエ~大宮クラス 5回シリーズ「バーレッスンをひも解く」 第1回 7月14日(土)バーの前に~プリエ・タンデュ バーの前に必要な準備って? 「もちろんしっかりストレッチして 身体を柔らかくしておくこと」 ・・でしょうか? そもそもストレッチをするための あなた自身の身体のこと どれくらい理解していますか? 股関節からターンアウトすることは 知っていても 股関節の場所を実は よくわかっていない けっして恥ずかしいことではないですよ だってそこから教えてくださる先生...

バーレッスンをひも解く・5回シリーズ

コンディショニングバレエ~大宮クラス 7月8月は5回シリーズで バーレッスンを徹底的に解剖してみます バレエを始めたばかりで とにかく何でも吸収したい方 わかっているつもりなのだけど イマイチ自信の持てない方 関節の動きなど身体の構造から 詳しく知りたい方 カタチでなく身体の動きから 合理的に理解しましょう プリエからグランバットマンまで 目からウロコが落ちまくりますよ 少人数でとことん丁寧に行ないます 質問もどんどんしてくださいね この夏あなたが変わるチャンス!...

6月のコンディショニングバレエ <スタジオ・コラボ>

スタジオ・コラボでの コンディショニングバレエは 都合により16日(土)のみ開講いたします バレエを始めたばかりの方は 「なるほど」と もうわかっていると思っていた方も 「え?目からウロコです~!」 指導に携わっている方は 「そうか!そこ気をつけなくちゃですね!」 それぞれのレベルで いろんな気づきや納得を感じていただけます ケガや痛みなく 長く続けるために あなたの身体の動き方 しっかり感じましょう 日時/6月16日(土)14:30~16:00 場所/スタジオ・コラボ(阪急大宮から5分)...